はじめ方 料金体系について 2020年7月16日 オートSNSフリーを利用して、友だちにメッセージを送るには、LINE公式アカウントと連携する必要があります。 そのため料金は、オートSNSフリーの料金、LINE公式アカウントの料金がそれぞれ必要になります。もちろんでもご利用いただけます。 オートSNSフリーの料金 LINE公式アカウントの料金 LINE公式アカウントは... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step0]_LINE公式アカウントについて 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを使って、「新規アカウントの作成か既存のアカウントを利用するか?」を決めるまでの流れを解説します。 Step0-1:プロラインフリーにログインしてアカウント設定を選択します 本ツール(プロラインフリー)にログインしてを選択します https://autosns.jp/setting/line St... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step1]_【新規】LINE Developersで新規アカウントを作成 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを用いた「新規アカウントを作成」する場合の手順Step1を解説します。 この記事はStep0からのシリーズになっています。初めの記事はこちら→新規アカウントの作成か既存アカウントの利用か? ]。 Step1-1:LINE Developersを表示します 「LINE Developers – Me... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step1′]_【既存】ベーシックIDを調べて入力する 2020年10月8日 ベーシックID(ボットのベーシックID)とは@の後に英数字8桁が続くID(例:@123xxxxx)のことです。 プレミアムIDと呼ばれる、独自に設定できるLINE ID(例:@autosns)は、ベーシックIDではないので注意してください。 ここでは、既存のLINE公式アカウントのベーシックIDを調べて、アカウント初期... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step2]_チャネルシークレットを入力する 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを用いた「新規アカウントを作成」する場合の手順Step2を解説します。 この記事はStep0からのシリーズになっています。初めの記事はこちら→新規アカウントの作成か既存アカウントの利用か? ]。 Step2:チャネルシークレットを入力します 「LINE Developers」で、作成したチャネルを... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step3]_ベーシックID(例:@123xxxxx)を入力する 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを用いた「新規アカウントを作成」する場合の手順Step3を解説します。 この記事はStep0からのシリーズになっています。初めの記事はこちら→新規アカウントの作成か既存アカウントの利用か? ]。 Step3:ボットのベーシックID(例:@123xxxxx)を入力します 「LINE Develope... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step4]_プロライン側で表示されるWebhookURLをLINE Developersに設定 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを用いた「新規アカウントを作成」する場合の手順Step4を解説します。 この記事はStep0からのシリーズになっています。初めの記事はこちら→新規アカウントの作成か既存アカウントの利用か? ]。 Step4:プロライン側で表示されるWebhook URLをLINE Developersに設定します... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step5]_※重要※LINEの「応答設定」を正しく設定する 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを用いた「新規アカウントを作成」する場合の手順Step5を解説します。 この記事はStep0からのシリーズになっています。初めの記事はこちら→新規アカウントの作成か既存アカウントの利用か? ]。 Step5:※重要※LINEの「応答設定」を正しく設定 アカウント初期設定ナビのリンク先の「LINE ... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step6]_LINE公式アカウントと友だち追加して設定完了 2020年10月7日 アカウント初期設定ナビを用いた「新規アカウントを作成」する場合の手順Step6を解説します。 この記事はStep0からのシリーズになっています。初めの記事はこちら→新規アカウントの作成か既存アカウントの利用か? ]。 Step6:LINEアプリでLINE公式アカウントを友だち追加して最終設定が完了します オートSNSフ... autosns
アカウント初期設定ナビの設定方法 [Step0~Step6]【統括】アカウント初期設定ナビの入力方法 2020年9月14日 アカウント初期設定ナビで設定する アカウント初期設定ナビを使うと、オートSNSフリーを使用するために必要な「LINE公式アカウントの作成」、「連携設定」、「友だち追加(動作確認)」を画面の案内に従って順番に進めるだけで、簡単に行えます。 Step0-手順1:オートSNSフリーにログインしてアカウント設定を選択します 本... autosns