テキストメッセージを送る
オートSNSフリーからステップ配信シナリオや、一斉送信雛形、回答フォームへの返答で送ることのできるメッセージについて説明します
ここでは基本的なテキストメッセージについて説明します。
手順1:メッセージ編集画面で、要素タイプ「テキスト」を選択します
ステップ配信シナリオや、一斉送信雛形、回答フォームへの返答のメッセージ編集画面で要素タイプ「テキスト」を選択します。
手順2:テキストエリアにメッセージを入力します
テキストエリアにメッセージを入力します
1つの吹き出しに入る文字数は4500文字です。それ以上の文字数のメッセージを送る場合、吹き出しを分けて入力してください(1メッセージに最大5吹き出し)
LINEアプリの仕様により、およそ2000文字を超えると、超過分のメッセージが隠れて「続きを読む」リンクになります(メッセージ受信者の端末によっって制限文字数は異なります)
手順3:テキストエリアからカーソルを外すか、[保存]ボタンをクリックします
テキストエリア外をクリックしてカーソルが外れると自動的に保存され、画面中央に「更新しました」と表示されます。
※[保存]ボタンをクリックして保存する場合と同じ動作です。
手順4:テスト受信者を設定している場合、[保存してテスト送信]で動作確認をしましょう
マイアカウント > LINEテスト受信者設定 でテスト受信者を設定している場合、[保存してテスト送信]ボタンを押すとテスト受信者にメッセージが届きます。
作成したメッセージの内容がLINEアプリにどのように表示されるか直ぐに確認できます。