友だち管理 LINE公式アカウントの友だちをプロラインフリーに認識させる方法 2022年6月5日 既にLINE公式アカウントで友だちになっている人が認識されないんだよ! どのツールを使う場合でも、認識させるための手順を踏む必要があるんだよ。 これは、どんなツールを使っても同じなのですが、ツール(プロラインフリー)と連携する前から登録されている友だちを自動的に認識することはできません。 (プロラインから発信してい... さとりんさん
設定 複数人で管理する環境を作りたい場合(管理者権限について) 2022年5月4日 記事の目次 1.一部のアカウント(サブアカウント)環境だけ共有したい場合 2.全てのアカウント環境を共有したい場合(メインアカウント・サブアカウント全部) 3.複数の管理者に通知が届く設定にしたい場合 一部のアカウント(サブアカウント)環境だけ共有したい場合 サブアカウントのみのログイン権限を付与することも可能です... さとりんさん
友だち管理 友だちのLINE登録時に通知が来るようにする方法 2022年5月2日 友達がLINE登録しても把握できてないんだけど、何か方法ないの? 友だちがLINE登録した時に、指定したLINEやメールアドレスに通知が来るようにできるよ、 まずは、通知設定がONになっているか確認してみよう! 友だちがLINE登録してくれた時に通知がくる設定の事前確認 まず『 顧客活動通知の受信者 』で通知を受信す... さとりんさん
登録フォーム(アンケート) 友だちのアンケート(フォーム)回答によってシナリオを分ける方法 2022年5月4日 ユーザー(友だち)の回答内容によって提案内容を分けたいんだけど何かいい方法はないかな? 友だちのアンケートの回答によってメッセージ(シナリオ)を分ける事ができるよ! アンケートの回答によって配信するシナリオを分けるには… 例えば、以下の方法でユーザーの興味のある内容に合わせてシナリオを作成して配信することが可能で... さとりんさん
PayPal(ペイパル) 1:PayPalアカウントを作成 2021年8月24日 PayPalアカウントの作成方法 「PayPalボタン」は「単発決済」「定期決済(定期購読)」共に利用でき、いわゆる「サブスクリプション(オンラインサロン/定期課金)」や「単発決済」に対応します。 プロラインでは、商品(種類)ごとの「累積支払い金額」に応じた「シナリオ移動・コンテンツや会員サイトの提供」が全自動でできま... autosns
PayPal(ペイパル) 2:PayPalボタン作成とプロラインとの連携方法 2021年8月24日 記事の目次 1.PayPalボタンの作成方法 2.プロラインとの連携方法(ボタンHTMLコード貼り付け) 1PayPalボタンの作成方法 (0)前回の記事でがまだでしたら、作成して下さい ※パーソナルアカウント(主に購入専用のアカウント)の場合、「PayPalボタンの作成」は可能ですが、「PayPalボタンの保存」が... autosns
友だち自動増加システム(独自ASP) 1:集客を自動化できる『友だち自動増加システム(独自ASP)とは』 2022年3月16日 プロラインは、集客も自動でできると聞いたんだけど本当? 本当だよ! 友だち自動増加システム(独自ASP)を使えば、友だちがあなたの事を次々と紹介してくれるようになるんだ! 友だち自動増加システム(独自ASP)とは? とは、友だち登録した全員がアフィリエイター(紹介者)となってあなたのLINE公式アカウントを紹介できる機... autosns
友だち自動増加システム(独自ASP) 2:ASP案件の登録・設定手順について 2022年3月17日 ASP案件の登録・設定手順について ASP案件(あなたの商品)の登録・設定手順は以下の通りです。 設定手順・使い方 案件・成果ポイントを設定する 報酬単価を設定する 報酬の支払いサイクルを設定する 1.案件・成果ポイントを設定する 左メニューの 友だち自動増加システム(独自ASP) > ASP案件を作る を選択します。... autosns
友だち自動増加システム(独自ASP) 3:アフィリエイター向けページ(ASP)の作成方法 2022年3月17日 アフィリエイター向けページ(ASP)の作成方法 アフィリエイター向けページとは、簡単に言うと、アフィリエイトセンターのことです。 つまり、アフィリエイター(紹介者)に見てもらうページです。 アフィリエイトセンターを作るというと大変な印象を持たれるかもしれませんが、テンプレートの設定をすれば、すぐに使い始めることができま... autosns
友だち自動増加システム(独自ASP) 4:ASP成果確認及び、アフィリエイターへの支払い方法 2022年3月17日 ASP成果確認及び、アフィリエイターへの支払い方法 「ASP成果確認」ページでは、 アフィリエイト報酬の集計・支払い手順 締日・集計日について 集計作業について 報酬の支払いについて 1.締日・集計日について 測定の締日は毎月必ずにおこなわれ、 例えば、報酬の集計日を「翌月15日」に設定した場合、 2月度の報酬は、2月... autosns