

LINE公式アカウントの「リッチメニュー」とは、トーク画面の下部に独自のメニューを表示させることが出来る機能です。

LINE公式アカウントにプロラインフリーを連携すると、無料でこのリッチメニューの機能を拡張できます。
※公式LINEのリッチメニューはLINEトーク画面の面積を大幅に占めるため目に入りやすく、予約ページやECサイトへの誘導もしやすくなります。


LINE公式アカウントのリッチメニューの作成は、LINE公式アカウントの管理画面のホームの「トークルーム管理」の中にある「リッチメニュー」から可能です。

以前はまではLINE公式アカウントのweb版でしかリッチメニューを作成することができませんでしたが、2020年の後半頃からLINE公式アカウントのスマホアプリ版からでも作成することができるようになりました。
そしてプロラインフリーと公式LINEを連携済みの方は、プロラインフリーの管理画面から公式LINEのシナリオ別リッチメニューを作成可能になります✨️
プロラインフリーのシナリオ別リッチメニューとは?

プロラインフリーのシナリオ別リッチメニューは、LINE公式アカウントのステップ配信と連動して自動でリッチメニューの切り替えができる機能です。(タブを複数設定することも可能)

LINE公式アカウント単体では複数のリッチメニューを自動切り替えできませんが、プロラインフリーと連携済みのLINE公式アカウントであれば無料でこれらの機能を利用できます。


