
LINE公式アカウントのカードタイプメッセージとは、画像付きのカードタイプのメッセージや、色々なコンテンツを組み合わせ1つにまとめて送信できる機能です。
カードにまとめられたメッセージはカルーセル形式で表示され、左右にスワイプする事で観覧できます。
カードタイプメッセージの作成は、LINE公式アカウントの管理画面の「メッセージアイテム」の中にある「カードタイプメッセージ」から可能です。
fa-caret-down
「作成」ボタンをクリックするとカードタイプメッセージの編集画面になるので、それぞれ設定しましょう。
まずは、カードタイプを4つの中から選択します。
fa-caret-down
fa-caret-down
次に、「ラベル」や「アクション」を設定します。
アクションは5つのタイプから選択可能です。
fa-caret-down
カード設定の下にある「もっと見るカード」とは、カードタイプメッセージの最後に表示されるカードです。
カードタイプメッセージに載せきれないコンテンツをもっと見たいというユーザー向けに、アクションを設定する事が出来ます。
最後に「保存」をクリックすれば、カードタイプメッセージの作成は完了です。
なお、カードタイプメッセージの配信はメッセージ配信から可能です。
LINE公式アカウントのカードタイプメッセージを活用すると、ボタンを押しただけで「テキスト」を発言させることができるのでとても反応率がたかくなります。
この前、公式LINEのメニューからカードタイプメッセージを探しましたが、みつかりませんでした。
LINE公式アカウントのスマホアプリ版の管理画面で探しましたか?
LINE公式アカウントのスマホアプリ版??
カードタイプメッセージの作成はLINE公式アカウントのweb版の管理画面からしか行うことができないので注意が必要です。
なるほど!そうだったんですね!